温泉グルメ探訪TOP > 南伊豆(下田の温泉など) > maru cafe(マルカフェ) 下田市吉佐美

maru cafe(マルカフェ) 下田市吉佐美

地元の方が通う、下田・舞磯浜近くの昭和民家カフェ

フレンチトーストやコーヒーが絶品!
土・日・祝日は石窯ピザが楽しめます!

「maru cafe(マルカフェ)」はサーフィンのメッカとして知られる下田・吉佐美大浜に隣接する舞磯浜の近くに位置するカフェ。下田・多々戸浜にあるコーヒー専門店「 カフェ・コスタ」へ訪れたときに常連のお客さまが紹介してくれたお店です。

2014年9月にオープンしたマルカフェは築70年の昭和民家を利用したお店。オーナーご夫妻で営業されています。

マルカフェ外観

赤い瓦屋根が印象的なマルカフェ外観。手前のウッドデッキ部分はテラス席です


マルカフェの看板娘、もとい看板山羊のメエちゃんが出迎えてくれました。山羊のいるカフェなんて素敵ですね!! 動物好きの井伊湯種(いいゆだね)はこれだけでテンションが上がってしまいます。

マルカフェ山羊

メエちゃん


店内もレトロ感あふれていて素敵です。友人のお宅にお邪魔するような感じで、くつろげる雰囲気。ゆったりとした時間が流れていて、のんびりと過ごせそうです。
テラス席もあり、天気の良い日には屋外でまったりするのもおすすめ。

マルカフェ店内

マルカフェ店内。手前がソファー席、奥がテーブル席になっています


マルカフェでは平日は焼きカレーやジンジャータコライスなどのランチメニューを用意。土・日・祝日の天気の良い日にはピザメニューを楽しめます。

まずは平日のランチメニューを紹介します。

マルカフェで楽しみなのは東南アジアやインド料理をベースにスパイスを使った料理。
イチオシの「焼きカレー」は、手づくりのベシャメルソース(ホワイトソース)を使い、ドリア風に仕上げたチキンカレーです。ベースのカレーはスパイスの配合からミャンマーの料理家に習ったもの。ミャンマーではカツオダシを使うそうで、インドカレーのようなスパイシーさではなく、親しみやすい味です。辛さはマイルドで、添えられた温泉卵とともに食べれば絶妙な美味しさ。

マルカフェ カレー

焼きカレー(温泉卵付き)1,250円


添えられたサラダは地元・下田の野菜を中心に使い、フレッシュな味わい。伊豆下田というと魚介類を使った料理をイメージしてしまいますが、ランチにこうしたカフェメニューもいいですね。

マルカフェ 井伊湯種

アツアツの焼きカレーを楽しむ井伊湯種(いいゆだね)


野菜たっぷりの「ジンジャータコライス」はショウガをふんだんに使ったヘルシーメニュー。スパイシーな味わいでご飯が進みます。ショウガで身体が温まりますので、冷え性の方にもおすすめ。

マルカフェ タコライス

ジンジャータコライス 1,100円


目玉焼きとサラダが添えられた「ガパオごはん」も根強い人気を持つメニュー。ほどよい辛さで思わず元気がでそうです。

マルカフェ ガパオ

ガパオごはん 1,100円


「ボストンサンド」はハムとチーズがたっぷり入ったサイドイッチ。ボストンからやってきたお客さまの好物だったことから名付けられたそうです。ボリュームもあり、食べ応えがあります。テイクアウトをして海で食べるのもおすすめだそうです。

マルカフェ サンド

ボストンサンド900円


また、マルカフェを訪れたら、見逃せないのが「フレンチトースト」。バゲットのフレンチトーストに生クリームとアイスクリームが添えられたものですが、これが絶品でした。これはフレンチトーストブームの先駆けとして知られる、横須賀の「cafe tsukikoya(ツキコヤ)」オーナー直伝です。奥さまはピザ以外のメニューを担当していて、cafe tsukikoyaで修業をされたそうです。

マルカフェ フレンチトースト

フレンチトースト650円。コーヒー付きで1,000円


マルカフェのコーヒーも「cafe tsukikoya」で焙煎したこだわりのコーヒー豆を使い、ハンドドリップで一杯ずつていねいに淹れてくれます。

コーヒー豆は数種類用意され、好みのものを選べます。その日のおすすめコーヒーがボードに書かれているので、参考にするといいでしょう。また、コーヒー豆は「浅煎り」と「深煎り」を用意。「浅煎り」はフルーティーな味わいで、「深煎り」はコクのある味が楽しめます。

マルカフェ コーヒー豆

こだわりのコーヒー豆

オススメコーヒー


コーヒーを淹れているところを見学

マルカフェ コーヒー

コーヒーがフレッシュ


私、井伊湯種(いいゆだね)は、定番のエチオピアの「浅煎り」をいただきました。どことなく果実のような味が感じられ、雑味が全くないさわやかなコーヒーでした。

ランチをオーダーするとプラス400円で楽しめますので、ゆっくりと食後のコーヒーを楽しんでください。

土・日・祝日は石窯で焼くナポリピザが人気

土・日・祝日は石窯で焼くピザメニューが楽しめる日。屋外に石窯があるため、雨天や強風など悪天候の場合、ピザメニューはお休みになります。

自家製の石窯で焼くのは、ご主人自慢の本格的ナポリピザ。この石窯で薪を使って焼くピザは、ご主人が師匠と仰ぐ千葉県にある「Pizza GONZO(ゴンゾー)」オーナーの直伝だそうです。

マルカフェ 石窯ピザ

石窯でピザを焼くご主人


11種類のピザメニューがあり、一番人気は「マルゲリータ」。4種類のチーズを使った「クアトロフォルマッジ」や、生ハムやベビーリーフをのせた「ビアンカ」などもおすすめのメニューです。

マルカフェ ピザ1

マルゲリータ1,300円


マルカフェピザ2

クワトロフォルマッジ1,600円


マルカフェ ピザ3

ビアンカ1,300円


また、生ハムサラダやデザートピザもおすすめ。時間に余裕のある時にのんびりと過ごしたいカフェです。

天気の良い日はマルカフェから徒歩1分位の白い砂浜が美しい舞磯浜への散歩もおすすめです。舞磯浜は知る人ぞ知る穴場的なビーチでしたが、映画やCMの撮影で一気にその存在を知られるようになったそうです。マルカフェで美味しいものを食べたり、美しい舞磯浜で海を眺めたり、とっておきの休日が過ごせそうですね。

マルカフェ 舞磯浜

舞磯浜まで徒歩1分位

より大きな地図で 温泉グルメ探訪を表示

  • maru cafe(マルカフェ) 下田市吉佐美
  • 住所

    静岡県下田市吉佐美695

    電話

    070-6644-2555

    営業時間

    11:00〜17:00

    定休日 

    不定休

    席数

    店内(カウンター席3、テーブル席4、ソファー席5)、テラス席18

    アクセス

    伊豆急下田駅より車で約10分。バス利用の場合、伊豆急下田駅より南伊豆方面行のバスに乗り、吉佐美バス停下車徒歩約13分

    駐車場

    オフシーズンは舞磯浜海水浴場の駐車場を利用可能

    facebook

    https://www.facebook.com/marucafe.jp/

    Twitter 

    https://twitter.com/marucafe_jp

    取材時

    2017年4月