温泉グルメ探訪TOP > 中伊豆(伊豆長岡、修善寺、湯ヶ島温泉など) > 河津湯ヶ野温泉 伊豆の踊り子の宿 福田家

河津湯ヶ野温泉 伊豆の踊り子の宿 福田家

『伊豆の踊り子』の舞台になった宿で
上質の源泉かけ流しを堪能

川端康成も入った榧(かや)風呂を満喫!

天城峠を南に越えた湯ヶ野温泉。風情あふれる河津川に架けられた橋の先に「福田家」がありました。川端康成の「伊豆の踊子」ゆかりの宿として知られ、木造2階建ての本館は創業時のままの古風な佇まいです。

小説「伊豆の踊り子」は川端康成が19歳の時にこの旅館を訪れ、ここで出会った旅芸人との思い出を元に書かれたと言われています。小説の中には「福田家」という名前こそ出てきませんが、“小川のほとりにある共同湯の横の橋を渡った。橋の向こうは温泉宿の庭だった。”とあり、福田家が登場しているとのことです。

福田家 川端康成滞在の客室

川端康成が泊まった部屋から見える風景。当時とほとんど変わっていない


その小説の舞台に使われた、内風呂の「榧風呂(かやふろ)」に入りました。創業時からほとんどそのままだという榧(かや)風呂は本館の地下にあり、脱衣所から階段を降りると浴槽があります。周囲の壁には模様が入った可愛らしいタイルが貼られ、浴槽の内部は水や湿気に対して腐りにくい高級木材の榧(かや)を使用した造りになっています。

福田家 内風呂「榧風呂」

情緒あふれる内風呂の「榧風呂(かやぶろ)」


常に源泉が注がれ、湯船が小さい分、鮮度が良く感じられました。お湯はやわらかで、ほんのり温泉臭がします。「伊豆の踊子」の世界を感じながら、上品なお湯に浸かっていると、とても幸せな気持ちになりました。さすが「日本秘湯を守る会」会員のお風呂だと思います。「榧風呂」のほかには露天風呂・岩風呂があります。

館内には川端康成の写真や資料などを展示した「踊り子資料館」がありますので、要チェック。また、太宰治が宿泊した宿としても知られていて、川端康成と共に宿泊した部屋がほとんど昔のままで残されています。

福田家 踊り子資料館

踊り子資料館。川端の貴重な書や大宰治自筆の宿帳なども必見

「伊豆の踊り子」が裸で飛び出してきた共同浴場を発見!

福田家 共同浴場

小説「伊豆の踊り子」の中で、主人公が川の対岸の共同湯から裸の踊り子が飛び出してくるのを目撃する有名なシーンがあります。
その舞台になった共同浴場は現在も残っていますが、地元の方専用で一般には開放されていません。

「それはとても残念だ…」と福田家から川の対岸を眺めながら、しかたなく記念写真を撮る湯種でした。

より大きな地図で 温泉グルメ探訪 を表示

  • 河津湯ヶ野温泉 伊豆の踊り子の宿 福田家
  • 住所

    静岡県賀茂郡河津町湯ヶ野236

    電話

    0558-35-7201

    利用時間

    10:00~15:00
    ※事前にお問い合わせください。

    料金

    700円(内風呂「榧風呂」)

    泉質

    ナトリウム-カルシウム硫酸塩泉

    HP

    http://fukudaya-izu.jp

    取材時

    2013年4月

ジャンルで絞り込む