湯河原 和食 うおたつ
老舗魚屋直営、湯河原で新鮮な魚料理を満喫
食事利用者は無料で入れる足湯もあります!
湯河原といえば、駿河湾が近く、新鮮な海の幸が楽しめるイメージがあります。その期待に応えるのが、スルガ銀行湯河原支店長おすすめの「和食 うおたつ」。支店の斜め向いにある、創業60年になる老舗魚屋「魚辰」直営の食事処です。
店内に入ると、水槽があり、伊勢海老や平目、石鯛などが泳いでいました。定食が中心ですが、生け簀の魚を使った一品料理も食べられるそうです。オープンは平成18年。1階は50人ほどが入れる、ゆったりとした店内は、清潔でくつろげる雰囲気です。2階は宴会場になっていて、こちらも50人は収納可能とのこと。
今回はお昼に訪問し、お店イチ押しの「うおたつ丼膳」(2,300円)をいただきました。刺し身が約9点盛られた海鮮丼に、汁物、小鉢、香の物、茶碗蒸しが付きます。魚は小田原魚市場をはじめ、真鶴、網代といった地元を中心に、さらに北海道からも仕入れているそうです。
この日の刺し身は、ブリ、本マグロ、アジ、アオリイカ、カニ、ホタテ、ウニ、イクラで、とても贅沢。食べてみれば、それぞれの新鮮な魚介類の旨みと相まってご飯が進み、あっという間に完食でした。
ほかのメニューでは、平日昼限定の日替わり定食1,000円〜1,400円も人気。店長おすすめの「天丼膳」「天ぷら膳」(各1,800円)は大海老2本と旬の白身魚(または地魚)、野菜の天ぷらなどが楽しめます。
また、見逃せないのがお店の外にある足湯。食事利用者は無料で入れ、湯河原温泉をかけ流しで楽しめます! もともと自宅で利用していた温泉をお客さまに楽しんでほしいという想いから足湯をつくったそうです。
冬でも温暖な気候の中、新鮮な魚料理を食べ、足湯に入るという幸せ。湯河原の恵みを丸ごといただいているような気がした湯種でした。
より大きな地図で 温泉グルメ探訪 を表示