熱海伊豆山温泉 熱海 偕楽園

※熱海伊豆山温泉 熱海 偕楽園は閉館となりました。

井伊湯種もイチオシ!
伊豆山神社参拝もおすすめ!

リーズナブルな料金で宿泊でき、由緒のある走り湯を源泉かけ流しで楽しめる熱海 偕楽園。ご主人のきどらない性格のおかげなのか、居心地が良く、とてもくつろげました。相模湾を見ながらの入浴はまさに至福の時間。お湯もパワフルでたいへん良かったです。静かに過ごせる伊豆山温泉は実は穴場で、もっと多くの方に訪れてほしいと思います。

また、旅館周辺の散策もおすすめ。旅館からゆっくり歩いて約10分の伊豆山神社も走り湯と深い関係があり、現在はパワースポットとして人気です。境内に源頼朝と北条政子が腰掛け、愛を語ったと言われている「腰掛石」や、女優の小泉今日子さんが奉納したという鳥居もあるので要チェック。また、旅館のすぐ下にある、伊豆山港周辺の散策も気持ちが良いです。熱海 偕楽園での宿泊、あるいは日帰り入浴の際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

偕楽園 伊豆山神社からの風景

伊豆山神社からの風景

偕楽園 源頼朝・政子の腰掛石

源頼朝・政子の腰掛石

通称「キョンキョン鳥居」

通称「キョンキョン鳥居」

■熱海 偕楽園
住所:静岡県熱海市伊豆山583
電話:0557-80-2111
宿泊料金:
スタンダードプラン/平日2人利用の場合 1泊2食付き1人13,650円〜
露天風呂付き客室プラン/2人利用の場合 1泊2食付き1人24,150円〜
特別室「相模」の宿泊プランはお問い合わせください。また、さまざまなプランがありますので、詳しくは熱海偕楽園HPをご覧ください。
日帰り入浴:※15:00~20:00まで、1人800円(タオル付)
泉質:走り湯/カルシウム・ナトリウム-塩化物泉(pH値7.7)
逢初の湯/泉質はナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉(pH値8.3)
HP:
取材時:2014年4月

より大きな地図で 温泉グルメ探訪を表示