ホテルアンビア松風閣

洋室と和室から選べます。
家族連れからカップルまでニーズに合わせて利用可能

海側に面した部屋で時間とともに
移り変わる景色を堪能できます

「ホテルアンビア松風閣」の客室は、すべて海側に面しており、時間とともに変わりゆく美しい景色を存分に楽しむことができます。特に、朝は東の海から昇る日の出を望めます。大きな窓から差し込む朝の光に、思わず目が覚めてしまうかもしれません。朝ゆっくりされたい方は、シェードを下げておくことをおすすめします。

和室タイプ

和室タイプ。1〜4名程度宿泊可能

洋室タイプ

洋室タイプ。1〜2名程度用ですが、ソファベッドを利用すれば3名まで宿泊可能とのこと

洋室タイプ

窓際で海を眺めながらのんびり過ごせます

お茶菓子

おいしいお茶菓子も

富士山のバナジウム天然水

富士山のバナジウム天然水も用意されていました

部屋から見た日の出

翌朝、部屋から見た日の出に感動

富士山

部屋の窓からも富士山が見えました

地元の恵みと旬の彩りを味わえます
季節感あふれる目でも舌でも味わうご馳走

焼津「サスエ前田魚店」による地魚の味に感動!
一つひとつ手間暇かけた会席です

料理長がその日の仕入れ状況に合わせてつくるコースは、季節感に富み、訪れるたびに異なる味わいが楽しめます。

料亭 美咲

夕食は「料亭 美咲」でいただきました

料亭らしい雰囲気のある佇まい

料亭らしい雰囲気のある佇まい

夕食の会席コース

夕食の会席コース。2025年3月のメニュー。メニューはその日の仕入れ状況により替わります

それでは、この日、湯種がいただいたメニューをご紹介しましょう。

■ 夕食の会席コース
食前酒:梅酒(ノンアルコール)
先付:桜豆腐 山葵 旨出汁
前菜:菜卵の花巻繊焼 蛍鳥賊 青菜煮浸し 糸がき 鶏八幡巻(酒盗クリーム 桜花) 鮪昆布巻
吸物:鯛と浅利真丈(あさりしんじょう) 三つ葉 海苔
御造り:南まぐろ 鮮魚盛り合わせ 褄(つま)一式
焼物:銀鱈蕗味噌焼(ぎんだらふきみそやき) 花蓮根 人参 玉葱 菜の花
揚物:馬鈴薯の揚げ出し 桜海老 うるい 芹(せり)
煮物:焚き合わせ 鶏つくね 飛竜頭(ひりょうず) 蕗 竹の子土佐煮 桜麩
酢の物:炙り鰆(さわら) 貝割れ大根 アーリーレッド ピンクロウ
食事:竹の子御飯 しらす 若芽 香の物 味噌汁
甘味:パンナコッタ わらび餅

続いては宿の方へのインタビューです!